紹介します!
周防大島町にいらっしゃるリトミックの先生の紹介です
可愛いブログなので是非見てみて下さいね
http://ameblo.jp/seto-sea-koron/
とっても素敵な先生で、歌もお上手で、小学校の教師をされていたので
子どもの扱いもすごく上手です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
周防大島町にいらっしゃるリトミックの先生の紹介です
可愛いブログなので是非見てみて下さいね
http://ameblo.jp/seto-sea-koron/
とっても素敵な先生で、歌もお上手で、小学校の教師をされていたので
子どもの扱いもすごく上手です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ミーは最近とっても活発
しかもネーネー(←チピのこと)がやること、持ってるもの全部まねしたくて
仕方がありません。。。
先日もチピのマイブームがソファーに登り、反対側にジャーンプ!という遊びで
それを見ていたミーも「私もできるーーー」って感じでヨジヨジ上り始め、とってもとっても
危険
思わず「ダメよぉぉぉ」と言って「やめて」のサインを一緒にしたら、
ミーも「止めて」のサインをしながらしぶしぶと止めました。
ちょっとビックリサイン分かってるんだ。。。
その後も危険なミーでしたが、無言で目ビーム送ってサインの「止めて」をすると、
止めてくれます。サインの力ってなかなかすごいなぁ。。。と改めて思った今日この頃です。
他にもちょっと微妙に違ってるのもあるけど、いちご、美味しい、大好き、可愛い、おしまい
もっと、ちょうだい、たぬき、きつね、お魚などなどサインをやります。
微妙に違ってるのが結構おもしろいです
今、とんとんとんとんひげじいさんを歌うと一緒にやりはじめるけど、
ひげじーさんも、てんぐさんも、めがねさんもどれもこぶじいーさん
かなり、うけますが陽気なミーでよかったなぁと思います。
次は何のお歌しょっかなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさま、ご無沙汰しております。年明けのご挨拶もしないまま、もう4月になってしまいました。本当にすみませんおそばせながら、今年もどうぞよろしくお願いします
ブログはなかなか更新できてなかったですが、サインのレッスンはやってました。様子をご報告できずごめんなさい
さて、今日は素敵な出会いがありました!岩国でベビーマッサージ教室をされている先生とお会いしました
すごく気さくでな方でとっても素敵な方でした二歳の娘さんとうちの娘もよく遊んでいてとても楽しかったです
素敵な出会いに感謝また会いたいです
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
こんにちは!
チピのミーへの「おいしい!」の猛烈なレッスンの
甲斐があってかミーが「おいしい」
をちょっとアレンジしてやりました
本当はほっぺをおててでトントンするところを
ミーは頭をトントンします
でも私が
「みーちゃん、おいしい?」
って聞くとそうするので、彼女のなかでは
「おいしい」
という意味なのでしょう
チピのときもそうでしたが、やっぱりサインを
してくれるととっても嬉しいし、可愛いです
通じ合えてる感も味わえてとてもハッピーな気持ちになります。
今は「大好き」をやってもらおうと必死な私です
いつになることやら・・・
やってくれたら嬉しいなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ご無沙汰しております
みなさん、お元気ですか?
すっごく久しぶりに書いております。。。
もう10月も半ばを過ぎ・・・・10月のことを書かなければいけないの
ですが、9月、書いてなかったですね
今日は9月の出来事書かせてくださいね!
もうはるか遠い9月
ゆどう保育園でベビーマッサージを
しましたよ!
まったりとママにマッサージしてもらって
気持ちよさそうに寝転がっている女の子ややっぱり
おもちゃが気になって寝てもすぐ起き上がっちゃう男の子、
マッサージ用のお人形が気になってずっと持ってる男の子
など様々でしたが、とても素敵な楽しい時間が過ごせました
ありがとうございました
またやりましょうね
家族で久しぶりに錦帯橋に行きました
チピは錦帯橋近くのソフトクリーム店に釘づけでアイスの数にビックリ
みんなでアイスをほうばりました。
かわいいでしょ
雨の中、噴水で遊んで大満足
9月末にはファーストサイン体験レッスンをしましたよ。
年少さんのお姉ちゃんと6ヶ月のベビちゃんとママと楽しくレッスンしました。
お姉ちゃんはレッスン中、全く別の遊びをしてたにもかかわらず、
お家に帰ったらサインを全部覚えていてやってくれたそうです!
すごいですよね
こんな風に家族みんなでサインを覚えておうちでできたら楽しいですね
うちのチピもミーに「おいしい」を一生懸命教えてますが、ミーは???って
感じです
体験レッスン、コースレッスン(4回または6回)は随時受け付けています。
興味のある方はご連絡くださいね。
携帯 090-5262-7789
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
皆さん、お久しぶりです!まさに梅雨ですねー。太陽さんのお顔が拝見したい今日この頃です。
前回ブログを書いたのが4月…。もう6月も半ば過ぎ…(^^;;かなりさぼってました。ごめんなさいm(_ _)m
6月も何かとバタバタです。主な事といえば、ルンビニ保育園でベビーマッサージを少しやらせてもらいました(^-^)
7ヶ月までのベビちゃんたちはあまり動かないので、ゆったりとできました!この時期にしっかりとマッサージって気持ちいいんだなぁって感じさせていたら、きっと大きくなってからでもゴソゴソせずマッサージをしてくれるんだろうなぁーと思いました。8ヶ月以降のベビちゃんたちは、やっぱり動くの大好きなかなかゆったりとはいかないですが、部分的にやったり抱っこしてやったりとできる範囲をしっかりとやりました。この時期はマッサージって気持ちいいって感じさせたらこっちのもの!ですね。うちのミーはもうすぐ7ヶ月。動きが速いしゴソゴソだしマッサージもなかなか大変な時も多々あります(-_-;)でも、賑やかなチピが幼稚園に行ってる間の時間にアイコンタクトをしながらやってあげると、割と大人しく寝転がってます(^-^)
あまり時間が無いのでいつも部分的で終わってしまうけれど、その時間は大切にして継続していけたらいいなぁって思います。
それから、チピの参観日がありましたよー。土曜日だったので雨でお仕事中止になったとーさんも参加できました。チピ、とーさんが来てくれてメッチャ嬉しそうでした。お歌も歌ってたし、お友だちと手をつないだりといつもは見られない姿が見られて楽しかったです(^-^)v
それから、久しぶりにプチサインレッスンをしました!これは、私のレッスンを受けてくれた方対象だったのでブログで参加者募集をかけませんでした。ベビマとサインをプチッとやりましたよ。7月は募集かけたいとおもうのでよろしくお願いします
それからー、ママ友と夏に向けてスカートを手作りし始めました!縫い物、ミシン…苦手ですが、仕上げたいと思います。乞うご期待!
そして、一番の変化。ミーが血液検査で小麦と卵白に引っかかり、おっぱいをあげる私も小麦、卵白抜きの食事が始まりました。米粉で作れる物を研究中です。食生活が変わったせいか体重が2キロ減(^-^;今までどんだけ間食しとったんかー!って感じですよね。でも、食べたいものが自由に食べられないって辛いですね。ミーがいつか改善して何でも食べられるようになるように祈るばかりです。
みなさん、小麦や卵白抜きのおすすめ料理やお店を知ってたら教えてくださいね!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
17日に行われたアースディ。
私もママトリエの一員として「ファーストサイン」の体験コーナー
をやらせてもらいました。
実は3日前に38度熱が出て、ヤバイヤバイ
17日、できるやろうか・・・超不安・・・でしたが
次の日には熱は下がり、一安心。喉は今も腫れてるけど。。。
なんとか当日を迎えドキドキ
12月のママトリエのイベントは出産のためお手伝いできなかったから
ママトリエの一員として何かをするのは初めて
かわいい雑貨や古着なども並べて素敵
私は元気な男の子のママとかわいー女の子のママに
いくつかサインをレクチャー!
アースディということで、月や星、陽、海の青、魚、なんかの
サインをやりましたよ。
私が作った不細工なお魚とKUMINGOが作ってくれたお星さま
で遊んでくれました
どしどしお客様を招き入れるつもりでしたが。。。
パパママはおなかが空く、ベビちゃんは眠くなる時間帯に
なかなか足を運んでくれるはずもなく。。。
なんだか不完全燃焼気味だったところ。。。
なんとKUMINGOちゃんが「ステージでやるしかない」
KUMINGOちゃんの行動力にはいつも驚き&関心
ということで・・・
ステージでママトリエの紹介&手遊び&サインをすることに
ステージ上にキッズも来てくれて
メチャメチャたのしくできました
(自己満足(笑))
KUMINNGOちゃん、
涼子ちゃん、
ありがとー
↓↓↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
出産間近となりました。
2人目ともなると、妊婦生活もあっという間でした(゚Д゚)
チピのお外!お外!に付き合うハードな毎日…、今年の異常なほどの猛暑、チピの時には無かった腰痛や足のつり…などなど。なんとか乗り越えて今日まで来ました(^o^)
生まれてくるベビちゃんはきっとたくましいことでしょう!
ご対面するのが楽しみです(*^_^*)
どうか、元気で健康な姿で生まれてきてね!!と祈るばかりです。
出産後はなかなかブログの更新ができないとおもいますが、余裕ができたら少しずつ書いていこうと思います。よろしくお願いします!
あと、サインのレッスンも一時休業致します。できれば4月頃、再開したいと考えてます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
それと、多才なママ仲間が集まって「ママトリエ」というものを立ち上げました!「ママトリエ」で検索して覗いてみてください(^-^)多分引っかかるはず!素敵な情報をゲットできるかも。
ということで、出産頑張ります!
では、また(^-^)/~~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、我が家にお友達がお夕飯を食べに来てくれて、
チピもテンション上がりっぱなしでした
自分より小さいようちゃんと遊んだり(チピ、いじわるばっかりしてたけど・・・)、
大好きなともみちゃんやしんくんに遊んでもらってご満悦
デザートにケーキも食べれたしね
よほど楽しかったのでしょう。(興奮したのかな)
その晩、夜鳴き・・・。
最近、おなかがおっきくなってきたから
夜に何度もトイレに起きる&寝つきが悪い私は
更に眠れず・・・
今朝は親子3人、久々10時まで寝てました
起きて一番に思ったのは、
「今日、チピはお昼寝しないな・・・」
でした。
遅く起きたうえに雨でお外遊びもできないから
こりゃ寝んわ。。。と。
「でも、夜早く寝てくれるかも」
と淡い期待をいだいてました。
七時半。
夕飯後にりんごを食べてたらチピが
「かーさん背中・・・」
と寝る前の儀式(背中をさすらないと寝られない)
をしろと言い出しました。
いつもはそれから、とっても時間をかけて眠りに入るのですが
今日はリンゴを食べながら転がって・・・
動かなくなりました
ちょっとビックリ
本当にいきなりだったから。
いつもこんな感じでスパッと寝てくれたら楽なのにね。
ってとーさんといいながら床に転がっているチピを見ながら
笑いました
今晩は夜鳴きなしで朝まで寝てくれますように
明日はサインの日です。
私も早く寝よ
おやすみなさい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント